俳優の中村倫也さんが、ご自身でシナプスを外せる特技を披露されたことが話題になっています。
これより前にも、中村倫也さんは『似顔絵』の特技で話題になりましたよね。
今回は、中村倫也さんがどんな特技を持っているのか、動画で紹介していきます。
かわいすぎる中村倫也さんにご注目ください!
中村倫也さん関連の記事はこちらです↓
中村倫也 プロフィール

- 名前:中村 倫也(なかむら ともや)
- 本名:中村 友也(なかむら ともや)
- 生年月日:1986年12月24日
- 出生地:東京都
- 身長:170cm
- 血液型 A型
- 活動期間:2005年~
- 事務所:トップコート
高校1年生(2002年)のときにスカウトされ、現在の所属事務所トップコートの養成所にて、演技を学ばれました。
2005年に映画『七人の弔』で俳優デビューされます。
中村倫也さんご自身は「個性がない」と思っておられるようですが、個性派俳優で、様々な役を演じておられます。
人気女優・石原さとみさんと誕生日と血液型が同じだそうです。共演作品はこちらです。
中村倫也の特技「シナプス外し」などは本人の持ち込み企画で紹介?

さて今回、話題になった中村倫也さんの秘密の特技は、2019年7月11日に放送された『櫻井・有吉THE夜会』にて、中村倫也さん自らが企画を持ち込んで紹介されたものです。
紹介のナレーションまで中村倫也さんご自身が行うという、かなり力の入った企画のようです。

同番組、前回の放送で「動物好き」が定着したという中村倫也さんですが、「実は特技はそれだけじゃない!もっと中村倫也をアップデートしてほしい!」をコンセプトに企画されています。
中村倫也の特技① 「シナプス外し」=味覚や触覚といった感覚をなくす

中村倫也さんの1つ目の特技は、『何かあっても全く動じない』こと。
例えば、舞台でハプニングがあっても「1番対応してたね」と言われるようで、ご自身の感情をコントロールして冷静になれるそうです。
きっかけは高校生のとき、飲食店のアルバイトでキッチンに入っていた中村倫也さんは、料理で油がはねて熱いのが面倒くさかったそうです。
中村倫也さんは「熱がるのやめよう」と決め、脳のシナプス(神経伝達物質)を外せばいいのでは?と思ったとのこと。
そこで番組では、絶対にリアクションをとってしまう王道のシチュエーションを用意し、中村倫也さんが本当にシナプスを外してノーリアクションができるのか実証することになりました。
超酸っぱいところてん
「何があっても全く動じない」ことを特技とする中村倫也さん。
日本一酸っぱい「ところてん」をノーリアクションで食べられるか、実証をされます。
シナプス外れなかったww#中村倫也#櫻井有吉THE夜会 pic.twitter.com/JP7IHHUx2R
— しょこら (@tomo_senritsu24) July 11, 2019
中村倫也さん、シナプス外せず…(笑)
「シナプス、適応されない」と酸っぱいところてんではシナプスを外す特技は発揮できないことを断言されました。
ビリビリホッチキス
「何があっても全く動じない」ことを特技とする中村倫也さん。
手に持っていると電気が走る「ビリビリホッチキス」をノーリアクションで持つことができるのか?という実証です。
「電気回路を外せば良いんですよね?」と自信満々の中村倫也さんですが…
可愛さしかない中村倫也32歳#中村倫也#櫻井有吉THE夜会 pic.twitter.com/xezCP07zUT
— りこ (@riko___121724) July 11, 2019
中村倫也さんは、やはりシナプスを外すことができず…(笑)
「おかしいなあ。」と言って笑う中村倫也さんが可愛すぎますね。
大好きな物が入った箱の中を見る
「何があっても全く動じない」ことを特技とする中村倫也さん。
大好きな物が入った箱の中を見てもノーリアクションでいられるか?という実証です。
中村倫也さんが見えない箱の中には、動物好きにはたまらない「日本一可愛い子猫」が入っています。
実証結果は…
明日からこの50秒の動画を肌身はなさず持ち歩きます
癒しツールとしてフル稼働してもらいます夜会さんありがとうありがとう
次回もよろしくお願いします#櫻井有吉THE夜会 #中村倫也#アップデート#シナプス外れない王 pic.twitter.com/E3ycAzuDb7
— みさき☻ັ (@kenotaaaa) July 11, 2019
やはりシナプスを外すことができず、満面の笑みで「可愛いです!」と言ってしまう始末。
中村倫也さんのこの満面の笑みがとにかく可愛いくてたまりませんね!
中村倫也の特技② 座持ちさせる

中村倫也さんの特技2つ目は「座持ち」です。
「座持ち」とは、撮影中の待ち時間の退屈しのぎに、共演者をトークなどで楽しませてその場を持たせることです。
中村倫也さんは主に「モノマネ」をして共演者を楽しませてくれるようです。
中村倫也さんはいつも待ち時間に共演者を集めて、みんなを笑わせてくれるので、スタンバイに時間がかかってしまう時に助かっています。
というドラマスタッフのコメント通りの特技なのかどうか、実証です。
中村倫也モノマネ集
完全に出来心(笑)#中村倫也 #櫻井有吉THE夜会 pic.twitter.com/H7Gw2J2Z6y— まめ໒꒱ (@mame_71) July 11, 2019
アムロのモノマネ・ドラゴンボールの歌・ころすけの声マネで番組出演者を楽しませるはずが、どんどん退出されていきます。
視聴者の私としてはかなり面白かったのですが、やはり芸人さんは厳しいようです。

「実力はフルに発揮できた」という中村倫也さんは少し悲しそうな顔をしていました…。
中村倫也の特技③ 激辛スンドゥブを作る

スンドゥブチゲが好きで、自分で作るという中村倫也さん。
3つ目の特技は「スンドゥブ(作り)」です。
美味しいスンドゥブを10分で作るという「スンドゥブ王」を中村倫也さんは目指します。
激辛スンドゥブ&卵かけご飯のレシピ
中村倫也さんが作る『激辛スンドゥブ』『卵かけご飯』のレシピはこちらです。

1日休みがあれば1食は作るという中村倫也さん。
料理を試食してみると…
スンドゥブは辛すぎて毎回えづく!(でも味は美味しい!)
卵かけご飯は絶品!
https://twitter.com/tmy___1224/status/1149352514464075777
ということで、なんとか「スンドゥブ王」だけは特技に認定してもらえたようです!
番外編 中村倫也の最大の特技『人や動物の絵を描く』
シナプス以外で、中村倫也さんの特技として有名なのが、『人や動物の絵を描く』こと!
暇さえあれば絵を描くという中村倫也さん。その実力がこちらです。

誰か分かりますか?タレントの「久本雅美」さんです!
かなり特徴を捉えた画力ですね。こうやって見ると、久本雅美さんは眼力あるな~と感じます。

こちらは、監督・植田泰史さん。御本人はどんな顔かというと…

こんな方です。こちらも似てますよね!!
最後は、くりいむしちゅーの上田晋也さん。

このおでこのシワがなんとも似てますね!目の細さとタレ具合が絶妙です!
中村さんの絵心、私は好きですよ(笑)
「俺、顔の上で散歩されたの初めてですよ」
は名言だと思います(笑) pic.twitter.com/rooof2Scyl— 禅 菅田将暉.COM (@zen0602) July 14, 2018
Twitterにも自身の絵をiPadで描いて投稿されている中村倫也さん。
2枚目は菅田将暉さんの顔に落書きしてイタズラされています。素敵な2ショットですね!!
まとめ~中村倫也の特技は「料理と絵」~

いかがでしょうか?
中村倫也さんの(自称)特技を動画で紹介しました。
が、話題のシナプスは外せなかったようですね…(笑)
これからも中村倫也さんの活躍に期待したいと思います!