高橋奎二さんは東京ヤクルトスワローズの投手。
奥さんは元AKB48の神7として活躍をした板野友美さん。
板野友美さんは戦力外?と噂されていた旦那の年収(年俸)を上げたアゲマンだと言われているのをご存じですか?
そこで今回は、
- 高橋奎二のプロフィール・推定年収(年棒)
- 板野友美さんと旦那・高橋奎二の馴れ初め
- 板野友美さんのあげまんエピソード
について紹介します。
Contents
【画像】板野友美の旦那は年収(年棒)2000万超えのヤクルト投手・高橋奎二!

高橋奎二さんは東京ヤクルトスワローズの投手で、2015年に入団しています。
板野友美さんとの結婚ニュースで、高橋奎二さんを知った方も多いのではないでしょうか?
事実、板野友美さんと結婚されるまで世間的に知名度が低かったんです。
お二人が結婚した当初のTwitterを調査してみると…
楽天ファンの知り合いに「明日のヤクルトの先発は高橋奎二だよ」って言ったんだけど、「高橋奎二って誰?」って言われて「ともちんの旦那だよ」って言ったら「ああわかった」だって😅
— 仙台のヤクルトファン (@yakult_sendai64) September 8, 2021
高橋奎二って誰?って聞かれたら板野友美の旦那だよって言ったらだいたいわかってもらえる
— ぶきよう@NL (@Yakultfan_dmp) September 9, 2021
板野友美さんとの知名度の差を感じる口コミが幾つもありました。
では、夫の高橋奎二さんとは一体どんな人物なのでしょうか?
高橋奎二のプロフィール

プロフィールご紹介します!
- 名前:高橋奎二(たかはしけいじ)
- 生年月日:1997年5月14日
- 年齢:(2022年6月現在25歳)
- 出身地:京都府
- 小学生の時から野球を始める
- 2015年度のドラフト会議でヤクルトから3位指名・11月に入団
- 2021年1月5日に結婚
- 2021年10月に第1子誕生
高橋奎二さんはヤクルト公式サイトのみんなのイケメン総選挙2020年で8位という結果でした。
上位10位に入るのも納得なイケメンですね!

関係者の話によると板野友美さんは面食いのようですから、高橋奎二さんのお顔に惚れたのかもしれません。
美男美女でお似合いな夫婦ですね。
野球選手と言えば、気になるのは年収(年棒)…一体どれほどの稼ぎがあるのでしょうか?
旦那・高橋奎二の2022年の推定年収(年棒)は2200万円!

2015年度のドラフト会議でヤクルトから3位指名だった高橋奎二さん。
当時は年収(年棒)600万円で合意し、入団となりました。
板野友美さんと出会ったと言われる2019年の推定年収(年棒)は700万円。
結婚された翌年の2021年の推定年収(年棒)は1450万円。
そして2022年の推定年収(年棒)はなんと2200万円!
入団当初から比べて見ると、驚きの差ですよね。

年収(年棒)に比例するように試合で活躍するようになったのも、妻である板野友美さんの影響に違いありません!
アイドルと野球選手という立場のお二人ですが、馴れ初めはどういったものだったのでしょう?
板野友美と旦那・高橋奎二の馴れ初めは?

高橋奎二さんと板野友美さんの馴れ初めは、共通の友人による紹介でした。
元々、高橋奎二さんはもともと板野友美さんのファンだったのだとか。

結婚時のインタビュー内容によると…
高橋奎二さんは板野友美さんのソロ楽曲も聴いていて、ライブにも来ていたんだそう。
6歳下という年齢差もあり、板野友美さんは最初、恋愛対象に含めていなかったようです。
二人で会う期間を重ねていくうちに、真剣交際へと発展して結婚に繋がったんですね。
戦力外?旦那を大活躍させた板野友美のあげまんエピソード

入団時の高橋奎二さんを振り返ると…
高橋奎二さんは若手選手として、大いに成長を期待されていました。
しかし、入団してから左肩と腰の不調が続いてしまったんです。
そのせいで、なかなか表舞台での活躍をすることなく時間が経っていたんですね。
中には「戦力外なのでは?」と辛辣な意見も…。
ところが最近の高橋奎二さんの口コミをTwitterで調べてみると?
今年の日本シリーズ面白いな🤣
4戦とも接戦💦
1戦目と2戦目でオリックスの山本と宮城に負けない投球したヤクルトの奥川と高橋は良くやった👏
特に高橋はプロ初完封やったし今年元AKBの板野友美と結婚したから波に乗っとるわ🌊
板野友美はあげまん説♫
今日でヤクルトが日本一決めるかな?🤔 pic.twitter.com/uf5OMn4PwE— ken5 (@ken5hiromi5) November 25, 2021
戦力外寸前だった高橋を覚醒させる板野友美のあげまんすげえな
— 流石ですわお兄様®︎ (@siguiinquisitor) November 21, 2021
それまで知名度の低かった高橋奎二さんですが、板野友美さんのおかげで活躍するようになったという声が聞かれました。
どうやら高橋奎二さんの活躍の裏には、板野友美さんのアゲマンエピソードが影響しているようです。
夫を大活躍させた妻・板野友美さんのアゲマンエピソードを3つご紹介します!
アゲマンエピソード①登板前日はかつ丼を用意!

高橋奎二さんは登板前日に、妻の板野友美さんに食事のリクエストをするんだそう。
あるインタビュー記事で板野友美さんは
「ゲン担ぎでカツ丼(勝利)と納豆(粘る)をリクエストしてきます」
と回答していました。
どちらも勝負事に強い縁起物ですよね!
板野友美さんは必ず登板前日に、そのリクエストに応えているんです。
アゲマンエピソード②登板日には赤飯を炊く!

板野友美さんは夫の登板日に、赤飯を炊くことを習慣にしているんだそう。
赤飯には邪気を払うといった、魔よけの意味合いもありますよね。
一般的には、赤飯はお祝いの席で振る舞われることが多いですが…。
勝利を信じて疑わないといった板野友美さんの想いも感じられますよね!
アゲマンエピソード③持ち前の明るさで夫を応援!

AKB48時代、メンバーの中で一番素直な性格だと言われていた板野友美さん。
その持ち前の明るさで、夫の高橋奎二さんをいつも応援しています。
実際に試合を応援しに行ったり、Twitterやインスタでも夫の活躍を見守るような発言もされています。
外出自粛が続く中でも、夫の応援をするのが生きがいだと仰っていたようですね。
お互いに元気を分かち合うなんて、素晴らしい夫婦です!
アゲマンエピソード③インスタで子どもの写真をアップして激励!

板野友美さんは2021年10月に第1子の女の子を出産されています。
球場に行けなくても、インスタで子どもの写真をアップし「パパ頑張って」と応援!
娘さんがヤクルトのユニフォームを着ている写真は大反響でしたね。
家族のために頑張る高橋奎二さんを見ると、やはり板野友美さんのアゲマンエピソードと直結しているようです。
今後も高橋奎二さんと板野友美さんご夫婦の活躍に期待ですね!